
底あげくんを使用すれば、小型犬のケアーがもっとらくらく!

ドッグバスを1台2役にする「底あげくん」登場!!
通常のドッグバスすのこはこちら↓です。

底あげくんはこちら↓

当社人気No.1のドッグバスは「WF-A9009幅900×奥行550×高さ550」ですが、
シンクの深さが400mmとなっています。中型犬では使いやすい深さになっていますが、小型犬でご使用される場合にもう少し浅ければよいとのご感想をいただくことがあります。
そこで、滑り止めスノコを加工して高さを変えてみました。
名付けて「ドッグバス”底あげくん”」

おすすめポイント
1.水はけがいいので、とても衛生的です。
2.軽量なので持ち運びがらくらくです。
3.底上げできるので腕や腰の負担が軽減されます。
4.閉じ込められた感がやわらぐので、小型のワンちゃんのストレスも軽減されます。
5.ワンちゃんがステンレスに爪を立ててのストレス音がなくなります。


実寸は幅782mm×奥行432mm×高さ110mm。これでドッグバスの深さが290mmとなります。
写真のようにちょうどダックスフントの頭が出るくらいの深さになります。重さも約3kgで設置取り出しも簡単にできます。
ドッグバスを1台2役にする便利ツールを是非ご検討ください。
※上記商品は当社WF-A900タイプ専用のサイズとなります。別途サイズをご希望の場合はご相談ください。お見積もりいたします。
ドッグバス底あげくん購入はこちら
メーカー | チームシギタ |
サイズ | 幅782mm×奥行432mm×高さ110mm |

(但し、沖縄、北海道等一部地域は別途送料が必要です)